
bonjour records では <L.L.Bean for bonjour records> のリリースイベントとして、『2025 bonjour records "HANAMI"』を bonjour records DAIKANYAMA にて 3/29 (土) 13:00 - 18:00 で開催をいたします。
.

<L.L.Bean for bonjour records>
「L.L.Bean」に別注したのは、グローサリー・トートの新型。
「bonjour records」の別注ならではのポイントとして、通常のグローサリー・トートよりもコンパクトな、レコードバッグとしても使用可能なサイズ感となっています。
内側には小さなポケットを施し、ハンドルは肩掛けでも手持ちでもバランス良く持てる長さに仕上げ、コンパクトながらも使い勝手の良さにこだわりました。
カラーは定番のオフホワイトと、春を意識したピンクの2色展開。
.
また、今回のイベントには KZMT・Hayato Hattori・FELINE の 3名が DJ として登場。

<KZMT>
コカ・コーラ主催のburn residencyにて日本チャンピオンとして世界大会に出場。
全6,000人の参加者の中から最終選考の6人に選出され、約4ヶ月の間イビサで過ごし、Privillage、Cafe Mambo、Ushuaiaといったイビサのビッグクラブにてプレイしてきた経験を持つ。
その後は、国内外のクラブやフェスティバルへの出演や、多くの海外アーティストとの共演、ミュージックバーのディレクションなど多岐に渡り活躍している。
東京発の人気PARTY EDGE HOUSEのレジデントDJとしての活躍に加え、これまでにも海外レーベルからのリリースや多くの作品を発表するほか、様々な分野への音楽提供などトラックメイカー/リミキサーとしてその才能を発揮している。

<Hayato Hattori>
名古屋を拠点に活動する4MC、デザイナー、DJ、モデルで構成されたクリエイティヴクルーL.O.S.Tの DJメンバー。

<FELINE>
1995 年生まれ。地元である茨城県水戶市にて DJ を始め、現在は東京都内を拠点に活動。
会場の規模感や、特定的なテイストやジャンルに捉われることなく、実に広範にわたり様々なパーティーに名を連ね、稀有な存在感を放っている。
そこに表裏しているのはパーティーに対するピュアな好奇心や、新たな感覚や刺激を模索する姿勢にある。そういった点は DJスタイルに最もよく現れている。
2010 年代以降のベースミュージック影響下にありつつも、そのセオリーに収まることはなく、常に、フレッシュな音楽要素が交差するセットを実践。
重厚感と躍動感を兼ね備えて、軽やかに鮮やかにフロアをリードしていく様は、多くの現場をよく知るからこその感性に満ち溢れている。
.
bonjour records DAIKANYAMA からも程近い目黒川の桜が開花を迎えるころ、春の散歩がてら『2025 bonjour records "HANAMI"』へどうぞお越しください。